いいかげんにいじる

いいかげんにいろいろいじることやほかのことをアメリカから。いじられてしまうのはかわいそうな1974 BMW 2002, 2002 BMW R1150GS Adventure, 1974 R75/6, 1969 R69US, 1978 YAMAHA XS650, 1978 XT500, etc.

ミニカーの巻 Diecast Cars

ミニカー実は好きなんです。え?このブログではなんかいじるという話はどうなったんだ?なんて言われそうですが。(誰もみてないから言われません)特にF1のが昔から大好きです。そんなに沢山もってるってわけじゃないんだけど。集めているってわけでもない。でも気になるのを見るとつい欲しくなる。高級品ではないです。


I love diecast cars. I don't collect them. But I have some. Only cheap ones. Just to satisfy my childhood desires of F1 cars. 


まずは1979年の312T4。これ本物みたもんね。走ってたもんね。音最高。V8の中で走ってさらに高音が抜きんでていて腰抜けるぐらいいい音。たぶん今まで聞いた車の中では一番いい音。ホンダのV12よりもちょっと色気がある。1979年の南アフリカGPでいきなりデビューウィンでシェクターも2位で1-2.確か二人とも3勝づつしたんだよね。でもビルニューブのほうがリタイヤ多くてシェクターがチャンピオン。でもこれベンチュリのトンネルがない。リカちゃんのスカートの下を子供のときのぞいたみたいに、車の下みてをがっかり。


First, this is the 1979 Ferrari 312T4 that is modeled after the car that scored the debut win in South American GP. I saw the real one at the Rolex Reunion last year. Amazing sound. The best sounding F1 car I've ever seen so far. In terms of tone, a Honda v12 had much higher note (higher rev engine), but this one sounded so much richier and sexier. Disappointingly, no venturi tunnel when you see the bottom of this model.  



126CK。これはめずらしくてEbay で見つけてつい買っちゃいました(べつに探してるわけじゃないんです。ちょっと暇だっただけです)。なにが珍しいって?まずこれは1981に走り出す126CKのプロトタイプで1980年にビルニューブがイタリアGPでテストしてる車なんです。その年の312T5があまりに遅かったから、次に年用の車走らせようかってわけ。でもこにミニカーはアルボレートの名前がついてる。ほんでゼッケンが2のはずが27になっている。大間違いのいいかげんな子供だましなおもちゃです。たぶんアルボレートがフェラーリに入った84年にイタリア人ドライバーだっていうお祝いのつもりでブラゴが売出したんじゃないかと勝手に推測。1/24なんで結構でっかくてちゃちいけど、そういうわけで買いました。


Now Ferrari 126CK. This is an interesting one. It's a cheap model, but the shape is after the 126CK prototype that was driven by Gilles Villeneuve during the Intalian GP in 1980 (T5 was too slow--sounds great though). But it has Alboreto's  name on it (and 27). In 1980, the Ferrari cars had 1 and 2. My guuess is it came out when Alboreto joined Ferrari. 


おまけに子供だましのくせにちゃんとウイングカーになってるところが泣かせる。ダウンフォースだぜ! これはあんまり効かなかったらしいけど。


And it has the proper shape of venturi tunnel! Love it. 


んでそのあと正式に出たのが126CK。ジルは1981年にモナコとスペインで2勝してます。これも昔1/24もってたけど、確か友達に日本を出たとき形見としてあげちゃいました。ジョーさん、まだ大事にもってますか?


And the car that raced in 1981 was the 126CK, the first turbo car for Ferrari. Villeneuve won twice in 1981 even though the car's handling was supposedly like Cadillac. 


ほいでビルニューブファンの私としては126C2がないといけないと思い、これもあります。最近買ったんだけど。ホットホイールでこれもちょっとちゃちいけど、それなりに安くかえました。これはいまだに実車を見たことがない。見てみたい。いつか。


Then, as a fan of Velleneuve, I had to have a 126C2. It's a Hot Wheel car, so the details are not that great, but it wasn't too expensive either. 



ほんでさらにもっとちゃちいの。これも日本の中古のおもちゃを売ってる所で見つけた。ぼろい。古い。でも昔これ持ってたから、つい500円だして買いました。312T2Bです。77年にラウダがフェラーリを辞める前にチャンピオンをとった車。正にスーパーカー世代のF1カー。76年と77年に富士でGPがありました。なぜか77年のチケットあったのに1枚しかなくていけなかった。子供だったもん。でもちょと悲しかった。しかしその時ラウダはもうチャンピオン決めてて来なかった。その代わりにきたのが、ヴィルヌーブ。それからファンになっちゃいました。事故があってそれから日本GPは87年までおあずけだったけどね。


And I found this in a toy shop in Japan. $5. Just like the one I used to have when I was a kid. 1977 312T2B, the car that Niki Lauda won the last championship with Ferrari. The car came to Japan to race without Lauda in 1977. The repacement was a young Candian driver who was racing at McLaren. I had a ticket to go see it, but I was only a kid. Too bad. 



このロータスはコーヒーのおまけ。これも日本で見つけて買っちゃいました。日本いいね。ウィングカーには目がない。でもこれ説明書には1980年のロータス81ってかいてあるけど、80年ならエリオは12番で走ってるんだよね。また間違い?


This one is another ground effect car. It is supposed to be a 1981 Lotus 81. But this number 11 car has Elio de Angelis's name. That can't be right. He had the number 11 in 1981 with 81b. 12 with 81. 12 car was driven by Mario. 


これも本物みちゃいました。このミニカーはエリオデアンジェリスのだけど、その実車がこれ。といってもこれは81年の81Bだからちょっとちがうか。でもこれはエリオの車だよ。エースになって11番。実車はちょっとデカい。あまるスマートに見えない。カッコいいけど。色が特に。


But I saw the real one in Rolex. Not as good looking as some others. The color is cool though. 


あといくつかあるけど、まあとりあえずこんなもんで。次回はバイク編につづく。え?つづくの?
Enough for now. I got some bikes too. Maybe some other times.

×

非ログインユーザーとして返信する